新着情報 / お知らせ

行事日 : 2016年11月09日
数学のノートは余白を作りながら書き込んでいきましょう。また、間違った解答や途中式を必ず残したままにして、赤ペンで正しい解答や途中式を書き込みます。間違ったものを消してしまう生徒が多くいますが、これではどこで間違ったのかがわかりません。どんな間違いをしたのかを、しっかり残して次に問題を解くときに活かせるようにすることが大切です。
関塾志津駅校で数学の成績をアップさせましょう!
行事日 : 2016年11月08日
中学校・高校の教科書を理解することがとても大切です。ノートの左側に本文を書いて、付随する知識を書きこみながら自分だけのノートを作れるようにすると成績がアップします。
関塾志津駅校で英語を得意にしましょう!
行事日 : 2016年11月07日
関塾志津駅校では中学生対象の総進テストを実施します。高校受験の学力を測る大切なテストです。一般生の方も受験することができますので、ぜひご参加ください。
実施日:12月3日(土)
時間帯:17:30~21:50
対象者:中1・中2・中3生
受験料:3500円(一般生)
申し込みを希望する方は電話またはホームページより関塾志津駅校へお問い合わせください。
行事日 : 2016年11月06日
◆な、な、なんと無料で秋期講習会!◆
~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定20名です。~
(11月5日現在あと7名)
完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に冬期講習会として限定20名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★
科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。
●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行いますので、わからなくなってしまったところまで戻って、学習し解決することができます。
●コースのご紹介
宿題完成コース 中学準備コース 予習コース 復習コース 高校受験コース(県立・私立) 中学受験コース 大学受験コース(AO推薦・一般受験) 前学年復習コース 英検対策コース 難関受験コース
行事日 : 2016年11月05日
関塾志津駅校では西志津中・志津中・上志津中の定期テスト対策を実施します。各中学校ごとに、過去の問題を分析して今回狙われやすいポイントなどをまとめた対策教材を用いて演習していきます。テスト当日も同じような問題が出題されるため、しっかり覚えれば点数を伸ばすことができます。定期テストの点数を伸ばしたい方はぜひ、関塾志津駅校の定期テスト対策にご参加ください、塾生はもちろん、一般生の方も無料で参加できます。詳しくはお電話にてお問い合わせいただくかHPよりお問い合わせください。
【西志津中】
11月 5日(土) 17:30~21:30 ※中3
12月 5日(土) 17:30~21:30 ※中1・中2
【志津中】
11月12日(土) 17:30~21:30
【上志津中】
11月19日(土) 17:30~21:30
※ご不明な点などございまいたら関塾志津駅校にお問い合わせください。
(043-464-2001)
行事日 : 2016年11月04日
関塾志津駅校では冬期講習会を行います。2学期までに学習してきた内容の復習と、1月以降の先取りを行います。また、受験生は入試に向けた総仕上げを行います。一般生の方も受け付けていますので、ぜひご参加ください。
【個別指導】
日程:2016年12月5日(月)~12月30日(金)
2017年 1月4日(水)~ 1月 9日(月)
時間:午後1時~10時までの間で授業を組んでいきます。
科目:英語、数学(算数)、国語、理科、社会から選択
対象:小学生、中学生、高校生
【集団指導】※中1・中2
日程:2016年12月26日(月)~12月29日(木)
2017年 1月 4日(水)~ 1月 6日(金)
時間:午後6時30分~9時05分
科目:英語、数学、国語、理科、社会
対象:中1、中2生で上位の成績を目指したい生徒
【集団指導】※中3
日程:2016年12月23日(祝)~12月30日(金)
2017年 1月 4日(水)~ 1月 6日(金)
時間:午後0時~5時50分
科目:英語、数学、国語、理科、社会
対象:中3高校受験生
※詳しくは関塾志津駅校にお問い合わせください。
行事日 : 2016年11月03日
千葉の県立入試は、当日の5科目500点と3年間の内申点135点の計635点満点で合否が決まります。内申点は、中学校での3年間の定期テストや提出物、授業態度などの積み重ねで決まりますが、当日の入試における点数も重要となるのは言うまでもありません。
一般的に、5科目のテストの中で理社は点数が取りやすいと言われています。前期後期で同じ問題は出題されないので、問題予想がしやすいという点や、しっかりと知識をつけることで他の科目よりも点に結びつきやすいといった傾向があります。
もちろん単純な丸暗記ではなく、それぞれの事柄に紐付けして根本的な理解が重要不可欠ですが、対策をしっかりととれば80点以上は可能な科目です。
関塾志津駅校では、理科・社会にも力を入れております。集団授業では5科目まとめて、計画的に学習できるというメリットもあります。単純な学校の定期テスト勉強だけではなく、『入試』を視野に入れて指導もしております。
千葉県立に向けて、各学年のうちからどのように学習をしていけばいいのか、ぜひご相談いただければと思います。
Dr.関塾志津駅校 TEL 043-464-2002
行事日 : 2016年10月31日
★なぜ個別指導なのか?★
生徒の学力差は以前に比べて大きくなっています。
中学生であっても分数の計算が充分できない生徒や、漢字がなかなか覚えられない小学生、その一方で小学生でも中学生の内容を勉強している生徒など、その状況はさまざまです。学校と同じように1つのクラスで20~30人の生徒を一度に指導する場合、どうやってこの学力差をうめていくかは大きな問題となります。しかし、1対1からの完全個別指導なら、生徒一人一人の状況に合わせて指導できるので、成績を上げることができるのです。
★なぜ担任制なのか?★
個別指導であっても、毎回の授業で講師が代わるのであれば、成果につながりにくく、指導を受ける生徒や保護者の方も不安に感じるのではないでしょうか?いい先生に出会えた『喜び』や、その時に生まれる『ヤル気』がその後の成績アップや、志望校合格につながると私たちは考えています。
★なぜ先生1人につき生徒2名までなのか?★
個別指導塾でも、一人の講師が4~5名を指導している場合もあるようですが、仮に90分の授業で1名の講師が5名の生徒を指導したとすると、一人あたりにかける時間は18分しかかけられません。これでは苦手科目の学習には、充分な指導時間とは言えないのではないでしょうか?そこで当教室では成績アップにこだわって、1名の講師が指導する生徒は2名までとし、充分な指導ができるようにしているのです。
行事日 : 2016年10月30日
関塾志津駅校では西志津中・志津中・上志津中の定期テスト対策を実施します。各中学校ごとに、過去の問題を分析して今回狙われやすいポイントなどをまとめた対策教材を用いて演習していきます。テスト当日も同じような問題が出題されるため、しっかり覚えれば点数を伸ばすことができます。定期テストの点数を伸ばしたい方はぜひ、関塾志津駅校の定期テスト対策にご参加ください、塾生はもちろん、一般生の方も無料で参加できます。詳しくはお電話にてお問い合わせいただくかHPよりお問い合わせください。
【西志津中】
11月 5日(土) 17:30~21:30 ※中3
12月 5日(土) 17:30~21:30 ※中1・中2
【志津中】
11月12日(土) 17:30~21:30
【上志津中】
11月19日(土) 17:30~21:30
※ご不明な点などございまいたら関塾志津駅校にお問い合わせください。
(043-464-2001)
行事日 : 2016年10月29日
秋の入塾&お友達紹介キャンペーンを以下の期間で実施します。塾生にお友達がいる方はぜひ、お友達にお声かけください。新しく入塾される方と、紹介してくださった塾生の双方に素敵なプレゼントがございます。また、今なら入塾金も減額キャンペーンを行っているので、ご通塾を考えている方は関塾志津駅校にお問い合わせください。
※キャンペーンは11月15日までに入塾手続きをされた方が対象となります。