[個別指導・集団指導]関塾 志津駅校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2017年01月01日

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

 2017年、明けましておめでとうございます。どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。2017年2月で開校丸2年、いよいよ3年目に突入します。この2年間、多くの塾生に通っていただき、また保護者の方にもご協力も頂きながら、ここまできました。本当にありがとうございました。いよいよ3年目を迎えます。新中3生は開校時の中1だった世代となり、高校受験を迎える年です。今まで以上に、成績を伸ばし、そして第一志望校合格にこだわって授業を進めていきます。今年1年間よろしくお願いいたします。
 さて、非受験学年の生徒は新学年を迎える大切な時期です。今年1年間どんな勉強をして、どんな成績を目指していくのか、具体的な目標を立てましょう。目標が決まれば、あとは具体的にどんな行動をするべきなのか、何をしなくてはならないのかが見えてきます。新年の節目は気持ちを切り替えやすいタイミングでもあります。新年をきっかけに新たな目標に向かって頑張りましょう。
 また連日、乾燥した寒い日が続いています。受験生にとっては勝負の1~2ヶ月です。体調を崩さないよう気をつけて下さい。

行事日 : 2016年12月31日

年末年始の予定

年末年始の予定

年末年始の営業時間についてご案内いたします。一部、変則的になりますので予めご了承ください。

12月30日(金)まで  12:00~22:00
12月31日(土)    10:00~14:00
 1月 1日(日)    休み
 1月 2日(月)    休み
 1月 3日(火)    13:00~20:00
 1月 4日(水)以降  12:00~22:00

行事日 : 2017年01月06日

な、な、なんと無料で冬期講習会

な、な、なんと無料で冬期講習会

◆な、な、なんと無料で冬期講習会!◆
(※12月27日現在あと3名)

~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定20名です。~      

完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に冬期講習会として限定20名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。

★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★

科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
     18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。

●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行いますので、わからなくなってしまったところまで戻って、学習し解決することができます。

●コースのご紹介
宿題完成コース  中学準備コース  予習コース  復習コース  高校受験コース(県立・私立)  中学受験コース  大学受験コース(AO推薦・一般受験)  前学年復習コース  英検対策コース 志望校対策コース

行事日 : 2017年01月05日

高校入試の面接対策

高校入試の面接対策

高校受験の面接ではどんなことが聞かれるのか、高校受験を終えた先輩に聞いてみました。以下、平成28年2月実施の入試で質問されたものです。

①志望理由は何ですか?(佐倉高校)
→どの学校でも聞かれやすいことです。面接試験では必ず答えられるようにしましょう。
②中学校で思い出に残ったことは何ですか?(実籾高校)
→これも定番の質問です。志望理由同様に暗記しておきましょう。
③将来の夢は何ですか?(市習志野高校)
→将来の夢を語り、高校への抱負が語れるようになると理想的です。
④部活動でつらかったこと、うれしかったことは何ですか?(八千代東高校)
→身近な出来事をしっかり説明できるように、説明能力を高めましょう。
⑤日本が世界に貢献できることはなんですか?(八千代高校)
→上位校になればなるほど世の中のことにもアンテナを張っておかなくてはいけません。
⑥周囲の友達からどのような人だと思われたいですか?(県船橋高校)
→抽象的な質問ですが、情報社会の中の人間関係について考えてみましょう。
⑦料理をするときに気をつけることは何ですか?(佐倉東高校:調理国際)
⑧栄養とはなんですか?(佐倉東高校:調理国際)
→専門学科ならではの質問です。
⑨最近の気になるニュースは何ですか?(幕張総合高校)
→テレビや新聞でニュースは常にチェックしておきましょう。

※2017年1月7日(土)以降関塾志津駅校でも面接練習を行っていきます。昨年の質問を参考にしながら、どう答えたらよいのかを指導していきます。
※中1・中2のみなさんも上の質問にどうやって答えるのか文章にして考えてみてください。

行事日 : 2017年01月04日

【中学生】2017年集団指導開始!

【中学生】2017年集団指導開始!

関塾志津駅校の「集団指導」部門の新学期生を募集します。集団指導は週2回の通塾で英語・数学・国語・理科・社会の5科目をバランスよく指導していきます。千葉県の高校入試は5科目入試になるので、高校受験を目指した学習をすることができます。また、周囲にライバルがいることで刺激を受け、より上位を目指す気持ちに火をつけることができます。もちろん、勉強のやり方からしっかり指導しますので安心してください。
また、毎週土曜日に「土曜フォロー講座」を行っています。弱点補強や授業で理解できていなかったところなどを、フォローして基礎固めも行っています。毎週土曜日のフォロー講座とセットで中学校でより上位の成績を目指しましょう!!

行事日 : 2017年01月03日

【新高1】高校準備講座

【新高1】高校準備講座

関塾志津駅校では2017年3月より新高1生を対象とした高校準備講座を行います。高校受験が終わったからといって勉強が終わるわけではありません。高校に入ってからも勉強は続いていきますし、入学前から高校の勉強を予習しておくことで、上位・トップレベルからスタートすることが可能になります。高校生になって上位の成績を目指したい方、大学受験の勉強をスタートさせたい方は、関塾志津駅校の高校準備講座にご参加ください。

【高校準備講座概要】
期間:2017年3月1日~4月28日
科目:英語・数学・国語から選択
回数:月4回または月8回
費用:教室にお問い合わせください

行事日 : 2017年01月02日

【新中1】中学準備講座

【新中1】中学準備講座

関塾志津駅校では新中1生を対象とした「中学準備講座」を行います。小学校で勉強した算数の総復習や、中学に入ってから始まる英語の先取りを行います。近隣公立中学校に入学される方は、中1最初の定期テストで高得点をとれれば高校入試にも1歩リードできます。この中学準備講座を活かして、成績上位を目指しましょう!!

【中学準備講座概要】
期間:2017年2月1日~3月31日
科目:算数・英語
回数:8回または16回
費用:1ヶ月14580円~27540円

※詳しくは関塾志津駅校にお問い合わせください。
※春期講習会から英語・数学・国語・理科・社会の5科目をバランスよく指導する集団指導も始ります!

行事日 : 2017年01月01日

佐倉市のことなら関塾にお任せ下さい

佐倉市のことなら関塾にお任せ下さい

理由1…塾だけで勉強が完結できる!
最大1000分以上の学習時間をご提供

塾講師として15年、中学生の勉強を見てきましたが塾にいる時間が長い子供の方が、間違いなく成績がアップします。その理由は、家で携帯やスマホをいじったりゲームをしたりする時間が減るからです。関塾では、いつでも自習室を開放しています。また、定期テスト前には定期テスト対策講座を行い、学校のワークや教科書でわからないところを質問することもできます。つまり、テスト前や受験前に毎日学校が終わってから、塾に勉強をしにくれば2週間で最大1000分以上の勉強時間を確保することができます。ここまでやりきれば“勉強不足”という悩みを解決することができます。そして、テスト結果も付いてくるはずです。

理由2…佐倉市公立中学校のワークに基づいた学習法だから、テストのポイントを外さない。

関塾に通う生徒の多くは佐倉市志津駅周辺の公立中学校の方です。そのため、西志津中・上志津中・志津中に特化した教材を使用して授業を行います。つまり、授業で扱った問題やテキストを何度も繰り返すことで、テストに出るポイントを効率よく、確実に記憶できるため、短期間で定期テストの点数アップが可能です。そして、テスト終了後には各中学校の定期テストの問題をコピーさせていただき、過去問として保存していますので、各中学校の傾向と対策も万全です。実際、この方法で、関塾志津駅校は多くの中学生の成績アップを実現してきました

理由3…苦手科目では平均点を、
得意科目ではさらに10点アップを!

多くの保護者様は、苦手科目の克服を強く意識なさいます。しかし、苦手科目ばかりを意識しすぎると、得意科目が悪くなる傾向も…。そうなるとお子様のやる気に悪影響を及ぼします。関塾では、まずお子様の状況をカウンセリングします。その後、お子様にあったカリキュラムを考え、5科目対応の学習で、苦手科目を平均点に、得意科目10点アップを目指します!千葉県公立高校の入試は5教科(英語・数学・国語・理科・社会)の合計点で合否が決まります。しっかり、5教科の合計点を伸ばして、中学校内の順位を上げて、やってくる高校受験に備えていきます。

行事日 : 2016年12月31日

中2生にお勧めの本

中2生にお勧めの本

この冬、中学校2年生のみなさんは新学年・受験学年に向けて勉強に力を入れ始める頃です。そこで、関塾志津駅校では国語の学力を伸ばす礎となる「読書」を勧めています。文章を読むのが得意な生徒であれば、どんどん読み進めていきましょう。また読むのが苦手な生徒は声に出して読んでみることが大切です。言葉の区切りや意味を考えるようになります。

さて、お勧めの文章ですが、2016年全国の公立高校の国語の問題で出題された作品を読んでみてはどうでしょうか?実際に入試につながるものですから、単なる読書ではなく、国語の入試対策の土台も築くことができます。気に入った作品があればぜひ、読んでみましょう!

行事日 : 2016年12月30日

な、な、なんと無料で冬期講習会

な、な、なんと無料で冬期講習会

◆な、な、なんと無料で冬期講習会!◆
(※12月19日現在あと4名)

~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定20名です。~      

完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に冬期講習会として限定20名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。

★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★

科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
     18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。

●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行いますので、わからなくなってしまったところまで戻って、学習し解決することができます。

●コースのご紹介
宿題完成コース  中学準備コース  予習コース  復習コース  高校受験コース(県立・私立)  中学受験コース  大学受験コース(AO推薦・一般受験)  前学年復習コース  英検対策コース 志望校対策コース