新着情報 / お知らせ

行事日 : 2017年06月18日
◆な、な、なんと無料で夏期講習会◆
~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定30名です。~
完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に「夏期講習会」として限定30名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★
科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。
●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行い、勉強のやり方からしっかり指導していきます。正しい学習方法を身に付けて成績アップを目指します。
●コースのご紹介
宿題完成コース 中学準備コース 予習コース 復習コース 高校受験コース(県立・私立) 中学受験コース 大学受験コース(AO推薦・一般受験) 前学年復習コース 英検対策コース
行事日 : 2017年06月17日
千葉県内の公立高校や私立高校を目指す模擬試験は大きく2つの会社が請け負っています。この2社の模擬試験は受験者数が最大級でかつ信憑性の高い模擬試験と言われています。千葉県内の高校受験を目指すならばこれらの模擬試験を受験することは必須と言えます。
①進学研究会
いわゆる「Vもぎ」を行っている会社です。中3の6月以降各会場で受験します。英数国理社の5科目の偏差値と志望校判定が出ます。塾に通っている生徒が多く受験するため、やや上位層が多いのが特徴です。高校受験で合格するためには、中3の秋以降は毎月受験しましょう。
②総進図書
いわゆる「Sもぎ」で知られている会社です。Vもぎ同様に各会場に行って受験します。偏差値、志望校の判定が出ます。中堅層の受験者がとても多いのが特徴です。また、Dr.関塾志津駅校では「総進テスト」を行っています。「総進テスト」は塾内で受験することができます。
≪模試は受験回数を重ねることが大切≫
「Vもぎ」にせよ、「Sもぎ」にせよ、千葉県の入試傾向に合わせて問題が作成されています。入試に近い問題を数多く解くことで、入試のイメージや感覚を身に付けることができます。特に、中3生は毎月受験することをお勧めします。また、中1・中2生は今の学力を見ておくことが大切です。中学校の勉強だけでは高校入試は戦えません。学校のテストは90点でも、模試になると偏差値50になってしまうのは非常にもったいない勉強です。日ごろから自分の学力を把握して勉強方針を再検討するきっかけとしましょう。
行事日 : 2017年06月16日
昨日は中3の授業で「夏の勉強意識」について話をしました。夏期講習会を迎えるまでに志望校(=夏の目標)を決めること、そして1日中ずっと勉強することを伝えました。夏は学校や部活もなく1日勉強だけに専念することができる唯一の機会です。ここで偏差値「5」「10」「15」と伸ばす生徒が毎年います。「今現在、模試での志望校が30%ならば夏頑張れば十分合格ができる、20%ならば夏頑張れば50%以上の確率で合格できる!」と伝えました。英語・数学・国語・理科・社会の5科目をしっかり鍛えて、第一志望校合格を目指しましょう!
行事日 : 2017年06月15日
志津中生対象の定期テスト対策を行います!
テストの点数を上げたい人、順位を上げたい人はぜひお越しください!一般生の方も無料で参加することができます。
【実施概要】
≪対象学年≫ 中1 中2 中3
≪対象中学≫ 志津中
≪実施日≫ 6月17日(土)17:30~21:30
~関塾のテスト対策~
①理科・社会の補習授業
前半は学校のワークや対策教材など自分の勉強を進め、個別に質問もできます。英語・数学・国語・理科・社会の5科目全て持ってきて下さい。後半は、理科・社会の集団の補習授業を行いテストに狙われやすいポイントを中心に解説します。
②中学校にぴったりの対策教材を作成
志津中用に対策教材を作成して配布します。中学校の試験範囲表とぴったりあった類題演習や昨年出題された過去問を取り入れて作成しています。対策日までにテスト勉強を一通り行い、この教材を活用すれば点数アップ間違いなしです!
~一般生の方のお申し込みの方法~
①関塾志津駅校にお電話下さい。(043-464-2001)
②1度ご来塾いただき成績の状況をうかがい、テスト勉強の目標設定をします。
行事日 : 2017年06月14日
上志津中生対象の定期テスト対策を行います!
テストの点数を上げたい人、順位を上げたい人はぜひお越しください!一般生の方も無料で参加することができます。
【実施概要】
≪対象学年≫ 中1 中2 中3
≪対象中学≫ 上志津中
≪実施日≫ 6月17日(土)17:30~21:30
~関塾のテスト対策~
①理科・社会の補習授業
前半は学校のワークや対策教材など自分の勉強を進め、個別に質問もできます。英語・数学・国語・理科・社会の5科目全て持ってきて下さい。後半は、理科・社会の集団の補習授業を行いテストに狙われやすいポイントを中心に解説します。
②各中学校にぴったりの対策教材を作成
上志津中用に対策教材を作成して配布します。中学校の試験範囲表とぴったりあった類題演習や昨年出題された過去問を取り入れて作成しています。対策日までにテスト勉強を一通り行い、この教材を活用すれば点数アップ間違いなしです!
~一般生の方のお申し込みの方法~
①関塾志津駅校にお電話下さい。(043-464-2001)
②1度ご来塾いただき成績の状況をうかがい、テスト勉強の目標設定をします。
行事日 : 2017年06月13日
関塾志津駅校では中学受験の「首都圏模試」の受験をお勧めしています。中学受験をしてみたい方、近隣の中高一貫校や公立中高一貫校を目指している方はぜひ、ご受験ください。案内を配布させていただいております。詳しくは関塾志津駅校にお問い合わせください。
対象:小5・小6で中学受験を目指す方
日程:7月2日(日) ※時間は午前または午後
会場:選択していただきます
受験料:小6 5184円 小5 4644円
科目:算数・国語・理科・社会 ※2科受験も可
行事日 : 2017年06月12日
◆な、な、なんと無料で開校2周年記念講習会
~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定10名です。~
完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に「開校2周年記念講習会」として限定10名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★
科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。
●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行い、勉強のやり方からしっかり指導していきます。正しい学習方法を身に付けて成績アップを目指します。
●コースのご紹介
宿題完成コース 中学準備コース 予習コース 復習コース 高校受験コース(県立・私立) 中学受験コース 大学受験コース(AO推薦・一般受験) 前学年復習コース 英検対策コース
行事日 : 2017年06月11日
多くの中学校では新学年最初の定期テストが近づいてきました。どんな勉強をすればよいのか、ここで紹介させていただきます。
①2~3週間前
学校のワークを習っているところまで必ず仕上げましょう。学校のワークは仕上げることが目的ではなく、問題をしっかりといてできなかった問題を覚えなおすことが目的です。また、塾の定期テスト対策教材を用いて、反復演習することで高得点が狙えるようになります。
②1週間前
今まで勉強したことがしっかりできているのかどうかをチェックします。学校のワークや塾教材を2回目、3回目と同じ問題を解きましょう。そしてできなかった問題をチェックし、その問題だけを覚えるまで繰り返します。
※注意
勉強する際に教科書やノート、参考書を調べながら問題を解く生徒がいます。調べることは決して悪いことではありませんが、それを覚える作業まで時間をかけていないケースがあります。やはり、問題は解ける(=覚える)ようにならなくてはなりません。正しい勉強方法で、しっかり時間をかけて定期テストで自己ベストをたたき出しましょう!!詳しくは関塾志津駅校にお問い合わせください。
行事日 : 2017年06月10日
関塾のテレビCMが以下の日程で放送されることが決まりました。ぜひ、ご覧ください!
①6月11日(日)19:00~20:54
→TBS 「珍種目No1は誰だ!?」
②6月11日(日)19:58~20:54
→テレビ東京 「人生で大切なことは○○から学んだ」
http://yt2fb.com/cm-119/
行事日 : 2017年06月09日
志津中生対象の定期テスト対策を行います!
テストの点数を上げたい人、順位を上げたい人はぜひお越しください!一般生の方も無料で参加することができます。
【実施概要】
≪対象学年≫ 中1 中2 中3
≪対象中学≫ 志津中
≪実施日≫ 6月17日(土)17:30~21:30
~関塾のテスト対策~
①理科・社会の補習授業
前半は学校のワークや対策教材など自分の勉強を進め、個別に質問もできます。英語・数学・国語・理科・社会の5科目全て持ってきて下さい。後半は、理科・社会の集団の補習授業を行いテストに狙われやすいポイントを中心に解説します。
②中学校にぴったりの対策教材を作成
志津中用に対策教材を作成して配布します。中学校の試験範囲表とぴったりあった類題演習や昨年出題された過去問を取り入れて作成しています。対策日までにテスト勉強を一通り行い、この教材を活用すれば点数アップ間違いなしです!
~一般生の方のお申し込みの方法~
①関塾志津駅校にお電話下さい。(043-464-2001)
②1度ご来塾いただき成績の状況をうかがい、テスト勉強の目標設定をします。