[個別指導・集団指導]関塾 志津駅校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2016年04月22日

難関校対策コース

難関校対策コース

関塾志津駅校の個別指導では難関校受験の指導を行っています。関塾でみっちり勉強して成績を伸ばした生徒、また他塾と併用しながら弱点科目を徹底的に補強して第一志望校に合格をした生徒などさまざまです。難関校の受験は入試から逆算されたカリキュラムで、入試に向けて今するべきことを学習します。例えば中学校2年生でも中学校3年生の内容を全て終わらせて、最後の1年間は高校入試の対策に充てることもあります。中学・高校・大学入試問題を徹底的に研究し尽くして、お子様にぴったりの教材とカリキュラムで合格へと導きます。

対象校
【中学受験】都内御三家中学 渋谷幕張 市川 東邦大東邦など
【高校受験】県立千葉・船橋 渋谷幕張 首都圏最難関私国立高校など
【大学受験】旧帝大国立大学 早慶など

行事日 : 2016年04月20日

な、な、なんと無料で開校1周年記念講習会!

な、な、なんと無料で開校1周年記念講習会!

◆な、な、なんと無料で開校1周年記念講習会!◆

~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定30名です。~
      (※3月20日現在 あと10名)

完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に開校1周年記念講習会として限定30名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。

★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★

科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
     18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。

●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行いますので、わからなくなってしまったところまで戻って、学習し解決することができます。

●コースのご紹介
宿題完成コース  中学準備コース  予習コース  復習コース  高校受験コース(県立・私立)  中学受験コース  大学受験コース(AO推薦・一般受験)  前学年復習コース  英検対策コース

行事日 : 2016年04月19日

お子様にぴったりの受講で成績アップ!

お子様にぴったりの受講で成績アップ!

①個々の目標を“最速・最短距離”で結ぶ個別指導
対象:小学生・中学生・高校生の全学年
科目:数学(算数)・英語・国語・理科・社会から選択
講師1人につき生徒1人または2人の授業スタイルです。お子様のペースに合わせて授業を進められます。隣に先生が座っているので、いつでも質問もできますので、勉強に自信がなくても安心して下さい。曜日・時間帯・受講回数も選択することができます。学習内容は学校の予習復習から受験対策、検定対策まで幅広く学習することができます。ご入塾前に面談をして、「どんなこと」をできるようにしていくのか“目標”を決めて、その目標に向かってぴったりな教材を用意して学習を進めていきます。

②5科目バランス良く伸びる集団指導
対象:中1・中2・中3
科目:英数国理社の5科目 ※週2~3回
集団指導は高校受験に向けた学習を進めていきます。千葉県公立高校の入試は5科目必須になっているので5科目しっかり学習することが高校受験突破のカギになります。「導入・解説⇒問題演習⇒答え合わせ(解説)」といった流れで1科目の授業が進んでいきます。集団と言っても定員は10名程度ですので、講師も細かく生徒の様子を見ていきます。週2~3回の通塾なので、無理なく、無駄なく通うことができます。曜日・時間帯は学年によって異なりますので、関塾志津駅校にお問い合わせください。

行事日 : 2016年06月04日

【中学生】6月総進テストのご案内

【中学生】6月総進テストのご案内

関塾志津駅校では総進テストを実施しています。総進テストは千葉県で受検者が最大級の模擬試験です。各科目の偏差値はもちろん、志望校の判定も行うことができます。今後、高校入試を見据えている方にはぜひお勧めの模擬試験です。塾生以外にも、一般生の方も受験できますので、中1・中2・中3の方は積極的に受験して下さい。以下、詳細です。

日時:6月4日(土)   中1 19:00~21:45
             中2 17:30~21:45
             中3 17:30~21:45
科目:英語 数学 国語 理科 社会 ※中1は3科のみ
費用:3500円(一般生)
場所:関塾志津駅校
申込:電話もしくはHPからお問い合わせください。ご来訪日時を確定して現金を添えてお申し込み下さい。

何かご不明な点などございましたら教室までお問い合わせください。


  関塾志津駅校 043-464-2001

行事日 : 2016年04月18日

志津中・上志津中・西志津中のみなさんへ

志津中・上志津中・西志津中のみなさんへ

★関塾志津駅校なら勉強のやり方が分かって、楽しく通える♪★

~新中2・新中3は定期テストで50点アップを、新中1は部活との両立を目指します!~

「定期テストの勉強をしっかりやってくれるだろうか?」、「定期テストで悪い点数をとってこないだろうか?」という不安を抱えている保護者様へ、

関塾志津駅校にお任せ下さい。志津中・上志津中・西志津中の3校のカリキュラムに合わせて授業を進めていきます。学校の予習・復習も塾で完結させていきます。また、定期テスト前には「定期テスト対策講座」を行い、昨年のテスト問題を参考にして復習を進めていきます。「塾で予習⇒学校で復習⇒塾で再度見直し⇒テスト勉強⇒テスト本番」の流れを構築して、定期テストの成績を伸ばしていきます!

行事日 : 2016年04月17日

成績アップの秘訣とは!?

成績アップの秘訣とは!?

関塾志津駅校では成績アップのための勉強法を授業で伝えていきます。勉強はただ闇雲にやるのではなく、効率的にそして時間をかけることが大切です。

①静かな空間で集中して机に向かう!
→テレビを見ながら、音楽を聴きながら、スマホをみながらではなく机や教材に常に視線がある状態を作りましょう。
②必ず手を動かして覚えようとする!
→英単語や漢字、社会の用語はみているだけでは覚えられません。ノートや紙に書いて覚える作業をしましょう。
③問題を解いて理解度を確かめる!
→ノートまとめで満足せずに問題を解いてできたか確認しましょう。間違った問題は印をつけてもう1度覚えなおしてからやり直しましょう。

英語・数学(算数)・国語・理科・社会とも上記①~③を実践してみましょう。定期テストの点数や模試の偏差値をアップさせることができるはずです。

関塾志津駅校では毎週土曜日に「土曜フォロー講座」で①~③の作業を行っています。塾生の方は毎週参加して成績アップにつなげましょう。

行事日 : 2016年04月16日

【小学生】勉強が楽しくなる関塾♪

【小学生】勉強が楽しくなる関塾♪

①計算力
算数の基礎、そして中学生の数学の土台になる部分を大切に指導します。小学生の計算は、たし算・ひき算・かけ算・わり算はもちろん、少数や分数、割合など多くのお子様が苦手にしやすい分野が詰まっています。同じ問題を繰り返し練習することで、正確に計算する習慣を身に付けます。

②読解力
文章読解問題を解けるようにするためには、まずは文章を正しく読むこと(精読)が大切です。文章の要点や登場人物の心情を考えながら読めるようにします。また、問題を解く力を身に付ける必要があります。設問で問われていることを理解し、記述の書き方、記号の選び方を指導します。

③英語の先取り
いまや小学生でも英語を勉強する時代になりました。小学生の英語は会話・発音など身近な英語に触れることからはじめて、英検5級・英検4級の取得を目指します。英語が得意になると、中学生のスタートで大きなアドバンテージをつかむことができます。

④中学受験
小学校3年生~6年生を対象に中学受験の学習のコースがございます。教材に抜群の定評のある、四谷大塚の「予習シリーズ」や「中学受験新演習」を使用します。合格に向けたカリキュラムを作成して、第一志望中学へと導きます。私国立中はもちろん公立中高一貫校の対策もお任せ下さい。

行事日 : 2016年04月15日

【高校生】AO・推薦入試対策

【高校生】AO・推薦入試対策

関塾志津駅校では大学受験に向けた対策を行っています。最近ではAO入試・推薦入試での入学者が大学入学者のおよそ50%弱まで増えています。大学入試を考える上でAO入試と推薦入試の選択肢をもっておくとより選択の幅を広げることができます。

★高1・高2生★
まずは学校の「平均評定」を上げることが大切です。AO入試や推薦入試の出願基準には「平均評定」が使われることが多くあります。「平均評定」とは高1の1学期から高3の1学期までの全科目の学校の成績のことです。AO入試や推薦入試は9月~11月に入試があるため、高3の2学期以降はあまり重視されません。高1~高3の1学期まで7学期あると考えると、約43%(3学期分)は高1終了時に
決まってしまうことになります。高3に入ってから頑張って約14%(1学期分)の範囲でしか逆転が利きません。AO入試や推薦入試で合格するためには高1・高2の定期テストでいかに高得点をとれるかが大きなポイントになるので、定期テストの点数にこだわって指導していきます。

★高3生★
入試では学科試験や面接・小論文などが課されることがあります。面接練習や小論文の添削は随時行っています。「受験まであとわずか。。。」という方も、ギリギリの直前までとことん応援させていただきます。授業だけではなく、面接や小論文の添削まで細かく指導して第一志望校合格へと導きます。

行事日 : 2016年04月14日

志津中・上志津中・西志津中のみなさんへ

志津中・上志津中・西志津中のみなさんへ

★関塾志津駅校なら勉強のやり方が分かって、楽しく通える♪★

~新中2・新中3は定期テストで50点アップを、新中1は部活との両立を目指します!~

「定期テストの勉強をしっかりやってくれるだろうか?」、「定期テストで悪い点数をとってこないだろうか?」という不安を抱えている保護者様へ、

関塾志津駅校にお任せ下さい。志津中・上志津中・西志津中の3校のカリキュラムに合わせて授業を進めていきます。学校の予習・復習も塾で完結させていきます。また、定期テスト前には「定期テスト対策講座」を行い、昨年のテスト問題を参考にして復習を進めていきます。「塾で予習⇒学校で復習⇒塾で再度見直し⇒テスト勉強⇒テスト本番」の流れを構築して、定期テストの成績を伸ばしていきます!

行事日 : 2016年04月13日

な、な、なんと無料で開校1周年記念講習会

な、な、なんと無料で開校1周年記念講習会

◆な、な、なんと無料で開校1周年記念講習会!◆

~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定30名です。~
      (※3月20日現在 あと10名)

完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に開校1周年記念講習会として限定30名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。

★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★

科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
     18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話またはHPからご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。

●関塾志津駅校の授業とは!?
関塾志津駅校では「わかった!」「できたっ!」という実感をお子様にもってもらうことで、学習意欲を引き出す授業を行います。どんな生徒でも「できるようになった実感」が湧けば勉強は楽しくなってくるものです。個別指導では先生1人に対して生徒は1~2人で授業を行いますので、わからなくなってしまったところまで戻って、学習し解決することができます。

●コースのご紹介
宿題完成コース  中学準備コース  予習コース  復習コース  高校受験コース(県立・私立)  中学受験コース  大学受験コース(AO推薦・一般受験)  前学年復習コース  英検対策コース