新着情報 / お知らせ

行事日 : 2019年07月30日
中学3年生で最近から塾に通い始めた生徒がいます。最初は嫌々なところもあったのかもしれませんが、集団指導の社会の授業を受けて「社会って楽しい!」と言ってくれました。今まで本気になって勉強したこともなく、わからないものはわからないままにしてしまっていたから、面白くなかったのでしょう。勉強が苦手な子ほど、何か1つわかったことがあれば、一気に面白くなるものです。しかし、何か1つわかるためには「きっかけ」が必要なのです。
このきっかけを1人でも多くの生徒に関塾志津駅校の授業でつかんでもらえるようにいたします!
行事日 : 2019年07月31日
な、な、なんと無料で夏期講習会!
~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定30名です。~
(7月28日現在あと8名)
完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に「夏期講習会」として限定30名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★
科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話からご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。
※今なら入塾金が半額となります。
行事日 : 2019年07月31日
関塾志津駅校では夏期講習会を行います。夏期講習会では1学期までに勉強してきた内容を復習したり、9月以降の先取りをしたりします。この40日間で苦手分野を補強して、秋以降の成績アップを目指します。また、受験学年の生徒は受験勉強のやり方から指導して、入試に必要な基礎固めを行っていきます。個別指導・集団指導ともにありますので、お子様にぴったりの形態を選択してください。
【個別指導】
対象:小学生 中学生 高校生
日程:7月15日(月)~8月31日(土)
時間:13時20分から21時30分までの間でご都合に合わせて受講できます。
科目:英語 数学(算数) 国語 理科 社会の中から選択してください
【集団指導】
対象:小5 小6 中1 中2 中3
日程:7月24日(水)~8月28日(水)
※学年によって日程と時間帯が異なります。
科目:英語 数学 国語 理科 社会 ※小学生は英語のみ
【申込方法】
まずは関塾志津駅校にお電話ください。その後、教室にご来訪いただき、学習内容のご説明やご要望などをうかがいます。お子様にあった受講ができるように準備させていただきます。
その他、何かご不明な点等ございましたらお気軽に関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
行事日 : 2019年08月01日
☆夏期休校日のご案内☆
関塾志津駅校では8月9日(金)~8月15日(木)
の7日間は夏期休校日となります。8月16日(金)以降は通常通り10:00~22:00まで教室をあけています。お問い合わせなどございましたら、8月8日までもしくは8月16日以降にお願いいたします。
行事日 : 2019年08月02日
☆英語は単語と文法を覚える!☆
中3の夏期講習会が始まって2日目。英語の授業は覚えるべきことをもう1度整理して覚える練習をしています。Be動詞・一般動詞・3人称単数・過去形・助動詞・命令文・不定詞・動名詞・比較などの中2までの単元を総復習していきます。英語は発音して書く練習をすると最も効果的です。教科書を眺めているだけでは効果はありません。正しいやり方で勉強しましょう。また、千葉県公立高校の英語は文法と単語が覚えられれば平均点位は目指すことができます。まずは、覚えることを中心に!英語の成績に困っている方はぜひ、関塾志津駅校にお任せください!
行事日 : 2019年08月03日
関塾志津駅校の個別指導では「志望校対策」を行うことができます。佐倉高校・八千代高校などの上位の高校に合格したいけれど、もう少し成績が足らない、苦手な科目をなんとかしたいなどございませんか?英語・数学・国語・理科・社会ともに専門科目の講師が志望校対策や弱点補強のお手伝いをさせていただきます。昨年も9月から入塾いただいた中3生も見事志望校に合格することができました。
あともう少しなんだけど、この科目さえなんとかなれば、志望校の対策がしたいなどのご要望は関塾志津駅校の個別指導にお任せください!!
行事日 : 2019年08月04日
☆勉強のやり方が変われば気持ちも変わる!☆
関塾志津駅校では「勉強のやり方」が変われば「勉強する気持ち」も変わると考えています。勉強はできないよりもできた方が楽しく感じられるはずです。何をやったら良いかわからないよりも、何をやればよいのかが明確になった方がやる気になるはずです。成績がかわらないままよりも、少しでも上がれば意欲も高まります。
このきっかけとなるのが、勉強のやり方を変えることです。1人でやっていてもわからないものを、塾で先生と一緒に問題を解くことで勉強に対する見方が必ず変わります。志津地域の小学生・中学生・高校生の皆さんのちょっとしたきっかけにしてみませんか?勉強に悩んでいる方を関塾志津駅校は応援します!!!
行事日 : 2019年08月05日
☆正しいやり方で勉強する!☆
勉強は闇雲にやればいいわけではありません。時間さえ費やせばいいわけでもありません。正しいやり方で勉強して「覚える」「理解する」ことが大切なのです。教科書を眺めていたり、ノートにまとめたり、ただ書き写すだけではあまり意味がありません。最終的に問題を「解く」作業をして初めて定着へとつながります。関塾志津駅校では良問を数多く解いて、問題慣れをさせていきます。常にインプットだけではなく、アウトプットをしながら知識を定着させていきます。もちろんわからないものは1つ1つ丁寧に解説します。
勉強が苦手な方はぜひ関塾志津駅校で一緒に頑張りましょう!!
行事日 : 2019年08月05日
中学校3年生は部活動も引退するタイミングに差し掛かってきました。よく「部活が終わったら受験勉強に専念しよう!」と言われますが、受験勉強と言われたらみなさんはどんな勉強をしますか?最近では勉強をしなければならないことはわかっているが、何をやったら良いのかわからない、どうやって勉強したら良いのかわからないという声をよく聞きます。関塾志津駅校では夏期講習会は受験勉強をスタートさせるタイミングだと考えています。英数国理社の5科目とも中1・中2内容の総復習をします。高校受験に沿った教材を使って、「復習→演習→解説」のサイクルで授業をまわしていきます。苦手科目、苦手分野に絞って学習することができます。個別指導はお子様の弱点や受験で特に大切なところにポイントを絞って進めていきます。この夏、勉強のやり方を身に付けたい方はぜひ、関塾志津駅校でお待ちしています!
行事日 : 2019年08月06日
Dr.関塾志津駅校では小5・小6生対象の「英語コース」を開講することが決定しましたのでご案内させていただきます。2020年より小学校でも英語の授業が本格的に始まります。また、大学入試ではセンター試験に変わる「大学入試共通テスト」では200点満点中の100点がリスニングになることも決定しました。さらに東京都公立高校の入試では現中1生から英語のスピーキングテストが入試に導入されることも決定しました。(AIが採点するようです。)小学校でも、高校受験でも大学受験でも英語重視の傾向はますます強まっています。こういった時代背景を鑑みてさらなる英語力の向上に力を入れるために、小5・小6生を対象に「英語コース」を導入することを決定いたしました。
「英語コース」では中1でのスタートダッシュだけではなく、英検5級・4級を目指すことを目的に、「話す・書く・聞く・読む」の4技能をバランスよく伸ばしていきます。従来の英語の授業とは異なり、使える英語にこだわった教材を用いて英語を学習します。
詳しくは教室にお問い合わせください。