新着情報 / お知らせ

行事日 : 2019年06月05日
関塾志津駅校では夏期講習会を行います。夏期講習会では1学期までに勉強してきた内容を復習したり、9月以降の先取りをしたりします。この40日間で苦手分野を補強して、秋以降の成績アップを目指します。また、受験学年の生徒は受験勉強のやり方から指導して、入試に必要な基礎固めを行っていきます。個別指導・集団指導ともにありますので、お子様にぴったりの形態を選択してください。
【個別指導】
対象:小学生 中学生 高校生
日程:7月15日(月)~8月31日(土)
時間:13時20分から21時30分までの間でご都合に合わせて受講できます。
科目:英語 数学(算数) 国語 理科 社会の中から選択してください
【集団指導】
対象:小5 小6 中1 中2 中3
日程:7月24日(水)~8月28日(水)
※学年によって日程と時間帯が異なります。
科目:英語 数学 国語 理科 社会 ※小学生は英語のみ
【申込方法】
まずは関塾志津駅校にお電話ください。その後、教室にご来訪いただき、学習内容のご説明やご要望などをうかがいます。お子様にあった受講ができるように準備させていただきます。
その他、何かご不明な点等ございましたらお気軽に関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
行事日 : 2019年06月08日
☆志津中テスト対策のご案内☆
関塾志津駅校では佐倉市立志津中学校の定期テスト対策授業を行います。塾生はもちろんのこと、一般生の方も無料で参加していただける講座です。ぜひ、お友達同士一緒にご参加ください。
日時:6月8日(土)17:30~21:30
場所:Dr.関塾志津駅校(佐倉市上志津1656-16)
対象:佐倉市立志津中の中1・中2・中3
内容:志津中用のテスト対策教材を渡します。また、理科・社会の補習授業を行います。
費用:無料
申込:Dr.関塾志津駅校にお電話ください。(043-464-2001)
その他、ご不明な点等ございましたら関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
行事日 : 2019年06月09日
関塾志津駅校では保護者対象の高校入試説明会を実施します。関塾志津駅校は4年前に新規開校させていただき、今春第4期生の卒塾生を輩出しました。4年間の指導の中で得た、近隣中学校の状況や成績アップの秘訣、関塾志津駅校の指導方針などをお伝えさせていただきます。今後高校受験を迎える中学生・小学生にぜひ知っておいていただきたい高校受験情報も用意いたしております。
対象:勝田台・志津・ユーカリが丘周辺の中学生の保護者の方
日時:6月9日(日)13:00~14:40 ※中1・中2向け
6月9日(日)16:00~17:40 ※中3受験生向け
場所:Dr.関塾志津駅校(佐倉市上志津1656-16)
費用:無料
申込:関塾志津駅校にお電話またはHPからご連絡ください。
その他、ご不明な点等ございましたら関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
行事日 : 2019年06月10日
な、な、なんと無料で夏期講習会!
~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定30名です。~
完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に「夏期講習会」として限定30名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★
科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話からご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。
※今なら入塾金が半額となります。
行事日 : 2019年06月12日
☆Kanjuku Englishスタート!!☆
関塾志津駅校では夏期講習会で小5・小6生を対象に「英語」の授業を行います。読む・書く・聞く・話すの4技能を身につけるためにアクティブラーニングを行います。たんなる英会話ではなく、中1で勉強する内容の先取りも行います。千葉県公立高校ではリスニングの配点が高い地域です。小学生のうちから英語に慣れ親しんで、中1の英語で好スタートを切れるようにします。塾生の方だけではなく、一般生の方も申し込みいただけます。詳しくは関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
日程:8月19日(月)~8月23日(金)
時間:午前11時~12時(60分)
科目:英語
行事日 : 2019年06月15日
☆上志津中テスト対策のご案内☆
関塾志津駅校では佐倉市立上志津中学校の定期テスト対策授業を行います。塾生はもちろんのこと、一般生の方も無料で参加していただける講座です。ぜひ、お友達同士一緒にご参加ください。
日時:6月15日(土)17:30~21:30
場所:Dr.関塾志津駅校(佐倉市上志津1656-16)
対象:佐倉市立上志津中の中1・中2・中3
内容:上志津中用のテスト対策教材を渡します。また、理科・社会の補習授業を行います。
費用:無料
申込:Dr.関塾志津駅校にお電話ください。(043-464-2001)
その他、ご不明な点等ございましたら関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
行事日 : 2019年06月15日
関塾志津駅校では中1・中2・中3生を対象とした学力診断テストを実施します。学力診断テストは首都圏で広く使われている模擬試験です。5科目の偏差値や順位が出るだけではなく、志望校の判定も4校行うことができます。今の実力がどのくらいなのか、ぜひチャレンジしてみてください!
対象:中1・中2・中3
場所:関塾志津駅校
費用:3500円(一般生の場合)
日時:7月6日(土)17:30~21:50 ※中1・中2は19:00~
申込方法:関塾志津駅校にて受験料3500円をお支払い下さい。
その他、ご不明な点などございましたら関塾志津駅校にお問い合わせください。(043-464-2001)
行事日 : 2019年06月16日
Dr.関塾志津駅校では7月中旬より夏期講習会が始まります。夏休みは学校がなく、いつも以上にさまざまなことに時間を確保することができます。家族で過ごす時間、部活動に専念する時間、友達と友情を深める時間、そして勉強する時間などに時間を割いていくでしょう。学習面に関して言えば非受験学年は、予習・復習の両方に時間をかけることができます。6月・7月までに学習したことを一気に復習して、学校で9月に学習することを学んでおくと、秋に良いスタートが切れます。一方、中3や高3の受験生は勝負の夏です。“夏を制する者は受験を制す”とも言われますが、これは決して大げさではありません。例えば中3生で週2回個別指導の授業を受講している生徒は1ヶ月12時間塾の授業がありますが、夏期講習会の集団授業を受講すると約100時間近い授業時間になります。今までのおよそ8カ月分の授業時間です。そして授業のない時間も自習をすることができますので、いくらでも学習時間を確保できます。毎夏、偏差値を5も10も上げる生徒が複数います。1人でも多くの塾生にこのアップを味わってもらいたいと考えています。自習スペースも午後から開放していますので、受験生はもちろんのこと、非受験学年の方も積極的に活用して下さい。この夏に学習習慣を身に付けて、目標とする成績や憧れの志望校合格に近付きましょう。また、学習面については今後の個別面談の中で詳しくお話しさせていただきます。
行事日 : 2019年06月19日
な、な、なんと無料で夏期講習会!
~急げ急げ!燃えるとまだ間に合います!!限定30名です。~
完全個別の関塾(かんじゅく)志津駅校は、以下に説明してあります授業方法をもっともっと知っていただくために、特別に「夏期講習会」として限定30名の枠を設けました。尚、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
★生徒2名 対 講師1名の個別体験コースを45分×4回★
科目:数学(算数) 英語 国語 理科 社会から1科目選択
対象:小学生、中学生、高校生 ※初めての方に限ります
授業料:無料
時間割:15:00~16:30 16:40~18:10
18:20~19:50 20:00~21:30
流れ:まずはお電話からご連絡いただき、来訪予約をしていただきます。その後来訪していただき、科目・単元・授業日時を決定します。そして、講習会スタートです。全4回の授業終了後にどのくらい効果が出たか個別に講習報告会を行います。
※今なら入塾金が半額となります。
行事日 : 2019年06月20日
①センター試験・大学入試共通テスト対策
過去問やマーク模試などを活用して、センター特有の問題の演習・解説を行っていきます。2021年以降は大学入試共通テストでは、記述問題などが加わり、傾向も変わります。特に記述問題は採点基準がわからず、独学が難しいです。授業内で添削しながら受験生に合った指導を行います。
②国公立2次対策
科目数が多いのが国公立の特徴です。そのため、各科目のバランスを考えて、総合的に得点計画を組み、勉強量を配分する必要があります。担当講師が生徒一人ひとりに寄り添って、豊富な指導経験に基づきつつ、得手・不得手を加味した勉強計画を練ることで、志望校合格へと導きます。
③私大対策
1科目にしっかり時間をかけて、高い得点率を目指します。私大は「MARCH」などと一括りにするのではなく、各校によって大きく傾向が異なるので、受験校に合わせた指導を行います。受験校の対策を入念に行うことで、D判定・E判定からの逆転合格も可能となります。
④抜群の講師陣
英語・数学はもちろん現代文・古典・化学・物理・生物・日本史・世界史など多岐にわたって指導しています。高校生部門責任者を中心に高校生指導の長い講師が授業を担当します。国公立や早慶・GMARCHなどの難関大学の指導経験のある講師陣が成績向上・志望校合格のために指導します。